
先週末、1泊2日で伊勢神宮へ行ってきました。前々から行きたかったのですが何となく後回しにしてましたが最近いろいろ思うところもあり神頼みへ。
衣食住をはじめすべての産業の守り神としてあがめられてる豊受大御神を奉る外宮、皇室の御祖先の神で、日本人の総氏神とも言われている天照大神を奉る内宮と巡りお参りしてきました。
深い森の入り口にある鳥居をくぐると噂通り荘厳な空気に触れ遠い昔から多くの日本人が一生に一度はと訪れた地を感じたような気がします。
赤福があり、賑やかな参道、沢山の観光バスがいる内宮は立派でしたが、こぢんまりと静かな外宮も落ち着いていてたっぷりお参りできました。
伊勢うどんや美味しい魚料理も満喫した2日間でした。


衣食住をはじめすべての産業の守り神としてあがめられてる豊受大御神を奉る外宮、皇室の御祖先の神で、日本人の総氏神とも言われている天照大神を奉る内宮と巡りお参りしてきました。
深い森の入り口にある鳥居をくぐると噂通り荘厳な空気に触れ遠い昔から多くの日本人が一生に一度はと訪れた地を感じたような気がします。
赤福があり、賑やかな参道、沢山の観光バスがいる内宮は立派でしたが、こぢんまりと静かな外宮も落ち着いていてたっぷりお参りできました。
伊勢うどんや美味しい魚料理も満喫した2日間でした。

