
今日は朝から洗濯、これで帰国までの目処が立ち、徐々に荷造りが出来そうな感じになってきました。
こちらの日曜は本当に静かです。ダウンタウンの中心街、広場にいっても夕方まではごく一部のお店を除き閉まってます。普通に開いていたのが花屋さんくらい。きっと日曜はお花が売れるのでしょう。
パン屋やコンビニのような売店はお昼前後だけとか開いてます。カフェの類は夕方になると一部営業してます。こちらの日曜は本当に静かです。ダウンタウンの中心街、広場にいっても夕方まではごく一部のお店を除き閉まってます。普通に開いていたのが花屋さんくらい。きっと日曜はお花が売れるのでしょう。
そんななか人気も少なく街を歩いていても閑散としてて少々滅入ります。昨日はあれほど賑やかだった公園もベンチで読書する人が1人だけです。そんななか人が歩いて行く方向があり、なんとなくその方向へ向かうと大きな劇場?のようなホールがあり、その前に沢山の人。何だろうと思って入ってみました。とりあえず入場料はいらないようで、、、するとこの街に不釣り合いなくらい立派なホールで客席も2階席まであり多分、5~600人は座れるようなところです。ステージを見ると沢山のハープが並びハープコンサートのようです。そう言えば入り口に貼ってあったポスターにハープの画があったような・・・
とりあえず一番後ろの端の席にすわり演奏を聴いてました。弾いていたのは地元の若い人と子供達。目を閉じると綺麗な音色なのですが微妙にそろっていなくちょっと練習不足なのでしょうか、お世辞にも上手いとは言えませんでしたが一生懸命ビデオを撮影する人や、フラッシュ禁止の筈なのにフラッシュ光っぱなしでした(1枚目)。

夕方開いたいつものカフェ(と言っても4回目ですが)で小さなクッキーが付いた1.5ユーロのエスプレッソを飲んで一休み。お店の主人もテーブルで他の客とビールを飲んでいる様子、このあたりがらしい感じで良いです。
途中で開いてたお店の入り口から沢山のケーキが目に入りました。地元の人が沢山買いに来てたのできっと美味しいのだろうと1個買って戻りました。

夜はテレビで全仏オープンテニス。学生のころよくテニスの試合をテレビで観てましたが茶色のクレーコートのフレンチオープンが一番好きでした。球足が遅くなるせいかラリーの見応えがあり、というか見やすかっただけかもしれません。あのころ出ていた選手(マッツ・ビランデル)が解説席に居て、人のことは言えませんが、すっかりいいおじさんになってました。