MFCGの最近のブログ記事

数年前からお手伝いをしてきた「特別非営利活動法人(NPO法人)ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会」の活動が今週月曜(2015年6月15日)にテレビで紹介された。テレビ東京の「ナゼそこに日本人」という番組で約1時間、現地ミャンウンミャで行われている移動クリニックの様子が詳しく伝えられた。テレビ番組は団体より個人に焦点を当てた番組なので代表・名知仁子がどのようにして活動に至り実際に何を行っているかが分かりやすく感動的に構成され、視聴率も良くテレビ局内でも好評だったそうだ。

私自身2006年から時々ミャンマーを訪れているが、2008年5月、ミャンマー南部デルタ地帯をサイクロン「ナルギス」が襲い甚大な被害をだした。その救援活動に携わった日本人医師それが名知代表だった。私はその活動の報告会を聞きに行ったのが名知さんとの出会いだった(名知代表との出会いはMFCGのブログ記事へ)。その後地道な努力と周囲の応援を得て今年の1月から念願の移動クリニックを開始し、3月末でに約1200人の村人を診察し1割の病人を関係医療施設へ搬送した実績を得て今も続けている。そして本年度はMFCGもうひとつの柱菜園活動も始まる。治療で病気が治っても栄養状態が悪く再発する場合があり、ビタミンなど体に必要な栄養分を家庭菜園から得るための活動だ。

私は昨年12月に名知さんと共に現地ミャンウンミャを訪れた。その時はまだ現地事務所も開設準備中でまだこれからという時であったので、今回のテレビで現地村々の様子が少し観れたのは良かった。

巡回診療は現地の人々に対して無償で行っている。その活動を円滑に進めるには薬代、ガソリン代、現地スタッフへの報酬など資金が必要になる。しかし現実は厳しい財政状況が続いているが15日のテレビ放送の反響は大きくマンスリーサポートや寄付が寄せられているそうで嬉しい限りだがまだまだ十分とは言えない。私自身昨年より正会員としてMFCGに参加し手伝っていたが、この7月より理事として参加になる。基本的には自分で出来ることを積極的に実行していこうと思っている。イベントやWebなどで私の写真を多く使って貰っている。これも私に出来る役割だと考えている。

MFCGの活動に興味が有る、活動に賛同し応援したい方は是非こちらへ

写真はミャウンミャMFCG事務所付近の早朝。僧侶の托鉢にそなえ早朝から調理をする人達の家々から立ち上る煙と朝靄につつまれ幻想的で良い匂いが漂うミャンマーの朝。

20150620-001.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMFCGカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはGreece200808です。

次のカテゴリはMyanmarです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ