![2009051901.jpg](http://hitoshi-kameyama.com/memo/assets_c/2009/05/2009051901-thumb-200x150-477.jpg)
会社の人もこのレストランは初めてらしく、美味しいのかどうか判らないがほぼ満席に近く、これだけ繁盛していればきっと大丈夫だと・・・・
そして、若いウエイターさんがアラカルトメニューと本日のお奨めセットの書いた紙(1枚目)を持ってきました。
値段もお手頃だし、スープとメインのシーフードそしてイチゴを使ったデザートも出てくると言うことでこれをオーダーしました。約5分後、コックさんらしきおじさんが厨房から真っ赤な顔して出てきました。コックさんというより、胸まであるゴムの前掛け&長靴、そう日本で言えば魚市場にいるおじさんスタイルで料理人と言うより漁師さんです。そして我々のテーブルに来て、このセットの上2つは品切れで無くなってしまった。だから、代わりにこんなスープとあんな素材を使った料理でも良いか?
と、話していたらしいです、当初の素材より高級な料理が食べられるらしいコトと、「あのおやじさんはとてもフレンドリーだね」と、会社の人も笑顔で話してたので安心して待ちました。
スープは魚ベースの味で、濃厚で美味しかったです。シーフードもムール貝とロブスター、ジャガイモやブロッコリーを一緒に煮込んだ料理でこちらも十分美味しかったです。
そして、最後に出てきたのがイチゴを使ったスイーツです。
![2009051902.jpg](http://hitoshi-kameyama.com/memo/assets_c/2009/05/2009051902-thumb-200x150-478.jpg)
そう、こちらの人はよく食べ、良くしゃべります。結構年配の男性の方でもランチ時のデザートにワッフルやエクレアなどを美味しそうに食べてます。そして美味しいとか今日は生地がスカスカでイマイチだったとか笑いながら話しています。(フランス語なので英語のわかる人がおもしろがって私にも通訳してくれます)
みんな美味しそうに楽しそうにランチしている姿は良いモノです。
![2009051903.jpg](http://hitoshi-kameyama.com/memo/assets_c/2009/05/2009051903-thumb-200x150-479.jpg)
私はこの後美味しいと評判のパン屋に行き、クロワッサンとフランスパンを買って部屋に戻りました。毎日フランスパン食べてますが不思議と飽きないです。もともとパンは好きなので、美味しいとくれば当然かもしれません。フランスパンはなんと言っても安くてお得です。長いの買っても1ユーロ前後、これで2~3食は行けます。
コメントする