私が成人したころは成人の日は毎年1月15日。ハッピーマンデー法で日にちが固定でなくなってからニュースなどで"成人の日"と言われてもイマイチぴんと来ない。
今年の成人は"平成生まれ"、平成元年を思い出すと私にとっても大学を卒業して就職した節目の年だった。
しかも平成元年は山形蔵王のスキー場で迎えたコトを思い出す。当時原田知世主演の「私をスキーに連れて行って」などで猫も杓子もスキーな時代で私も友人達に誘われ蔵王に向かったのが確か昭和64年1月5日、そして昭和天皇崩御のニュースを宿の食堂で知った。ただスキー場に来ている我々にはスキーを滑るしかすることはなく、普通にゲレンデに居た。そして午後になりリフト乗り場にあまり綺麗でない字で「平成」とだけ貼り付けてあり、最初見たときは「???」だった。
しかしリフトで隣り合わせた人に新元号だと、そして「へいせい」と読むと聞いたとき、元号が変わることを思い出した。そして口の中で何度か「へいせい、平成、へいせい」とつぶやいていたような記憶がある。
夕方宿にもどりテレビをつけると故小渕総理(当時は官房長官)が"平成"を読み上げるシーンが何度も流れていた。
まだ携帯やメールも無い時代、翌朝食堂では「東京は戒厳令が敷かれていて山手線内に入れない」とか「交通機関が大幅に規制されている」などデマが飛んでいた。翌日なんのことなく狭いツアーバスで都内を抜けて横浜まで普通に戻って来れた。偶然とはいえ不思議な昭和から平成への時間だった。ただ、入社年数が平成と同じなのは覚えやすい。
自分自身の成人式は、関内にある横浜文化体育館で午前・午後2部で確か午後参加だった。記念品(確か饅頭とアルバムだか写真たて)をもらい久しぶりに会う着飾った同級生達が居た、女子は晴れ着姿で今まですっかり誰だか解らない人も居た。なかには既に子供連れが居たりして驚いた記憶がある。
学生だった私はとある県立高校に嘱託コーチ(バドミントン)として行っていた。そして1月15日は毎年横浜市大会で私は女子の会場に行かねばならず、試合会場から成人式に参加しまた会場に戻ったりしていた。忙しかったがお気楽な学生だったので暢気なものだった。
ここ数年、成人式で傍若無人な若者がニュースになっていたが今年は見掛けなかった気がする。
今年の成人は"平成生まれ"、平成元年を思い出すと私にとっても大学を卒業して就職した節目の年だった。
しかも平成元年は山形蔵王のスキー場で迎えたコトを思い出す。当時原田知世主演の「私をスキーに連れて行って」などで猫も杓子もスキーな時代で私も友人達に誘われ蔵王に向かったのが確か昭和64年1月5日、そして昭和天皇崩御のニュースを宿の食堂で知った。ただスキー場に来ている我々にはスキーを滑るしかすることはなく、普通にゲレンデに居た。そして午後になりリフト乗り場にあまり綺麗でない字で「平成」とだけ貼り付けてあり、最初見たときは「???」だった。
しかしリフトで隣り合わせた人に新元号だと、そして「へいせい」と読むと聞いたとき、元号が変わることを思い出した。そして口の中で何度か「へいせい、平成、へいせい」とつぶやいていたような記憶がある。
夕方宿にもどりテレビをつけると故小渕総理(当時は官房長官)が"平成"を読み上げるシーンが何度も流れていた。
まだ携帯やメールも無い時代、翌朝食堂では「東京は戒厳令が敷かれていて山手線内に入れない」とか「交通機関が大幅に規制されている」などデマが飛んでいた。翌日なんのことなく狭いツアーバスで都内を抜けて横浜まで普通に戻って来れた。偶然とはいえ不思議な昭和から平成への時間だった。ただ、入社年数が平成と同じなのは覚えやすい。
自分自身の成人式は、関内にある横浜文化体育館で午前・午後2部で確か午後参加だった。記念品(確か饅頭とアルバムだか写真たて)をもらい久しぶりに会う着飾った同級生達が居た、女子は晴れ着姿で今まですっかり誰だか解らない人も居た。なかには既に子供連れが居たりして驚いた記憶がある。
学生だった私はとある県立高校に嘱託コーチ(バドミントン)として行っていた。そして1月15日は毎年横浜市大会で私は女子の会場に行かねばならず、試合会場から成人式に参加しまた会場に戻ったりしていた。忙しかったがお気楽な学生だったので暢気なものだった。
ここ数年、成人式で傍若無人な若者がニュースになっていたが今年は見掛けなかった気がする。
コメントする