2009年1月アーカイブ

三井倶楽部

| コメント(0)
2009012601.jpg
日曜日(1/25)は東京港区にある三井倶楽部というトコロに初めて行ってきました。

ミャンマーでお世話になっている来日中のA女史とバンコクから帰国中のDr.T氏が友人(日本人女性)の結婚式&披露宴に出席するために、そしてA女史が伝統衣装で出席すると聞き、是非そのお姿を撮らせて欲しいと前夜(土曜夜の食事会)に頼み急遽私も押しかけることになりました。

ただ噂に聞いていた三井倶楽部は完全会員制の世界で私がノコノコ行っても普通には入れてもらえそうも無い気がして、もう当日招待状を持っているA女史達にくっついて入り説明して紹介してもらうしかないだろうと考えていた。

それでも最悪、入れない場合は仕方ないから門のところで一枚でも記念撮影できればと覚悟していました。

が、結局門番のような人も居なく、入り口でタクシーを降りたお二方に合流し敷地に入り、建物の入り井口で本日の主役新郎新婦のご両親様に会えて、Dr.に私を紹介して頂き「そいうことでしたらどうぞ、裏に一万坪の庭園もありますから・・」と一安心。

ただ11時に式が始まるのであまり時間は無く、建物の中や近く、庭で数カット撮影し、ただ後になって思い出すと、そして撮ったデジタル写真を見ると"そうとう慌て、テンパリ状態で撮りました"雰囲気が・・慣れていない(あえてそう言いたいですが)から仕方無いかと反省です。
まぁ、ちゃんと見えるようには写っているからヨシとしようと・・・

2009012602.jpgA女史はどこにいてもいつでもA女史であって風格というかオーラがあります。三井倶楽部の建物をバックにしても全然引けをとらない姿はさすがだと、改めて思った一日でした。

このわずか30分で一日の気力を使い果たしたような、、抜け殻のような日曜の午後を過ごした週末。たいして運動していないにも関わらず体重も落ちてました。たまにはこのような刺激は大切です。

夜、Dr.T氏から撮影のお礼電話を頂き、そして250人を超える大披露宴の様子など聞かせてもらえ、なんかやっぱり違う世界のおとぎ話をきいているような感覚でした。

15分の旅

| コメント(0)
2009012301.jpg
東京ビックサイトの展示会場を出ると雨はすっかり上がり雲間から太陽が海面を照らしていた。そして、

遠くから水上船がゆっくりと近づいていた。
今日は展示会を見るために朝から来ていたのだが通勤ラッシュが始まる前に新宿を出ようと思っていた。
りんかい線国際展示場駅に向かうつもりで歩いていたが「水上船乗り場、浜松町まで400円」の看板。空も綺麗だったし味気無い地下鉄より少々高いがこっちの方がなんか魅力的に思えてきた。確か1時間に1便程度の記憶があったが、もしあの船が浜松町日の出桟橋行きだったら乗ろうと決めて、チケット売り場へ小走り。

自販機に400円入れてチケット購入、アナウンスに急かされ桟橋へ行くとさっき見えた平べったい船が横付けしている最中だった。季節のためか天気のためか屋上へは上がれず後方のデッキにあるベンチに座りひといきついたころで出航。方向転換すると正面に建物を逆さにしたようなビックサイトの会議棟が青空にぽっかり浮かんでいるようだった。
少しずつ速度を上げ左手にお台場、レインボーブリッジを眺めていると減速し始める、わずか15分の船だっが、見慣れた景色も海の上から眺めると印象が変わる。ちょっとした旅の気分を味わえた気がする。

桟橋を降りて浜松町へ向かう途中、東芝本社ビルちかくのデッキの中央で時々人が立ち止まっている。近づいてみると猫が堂々と佇んでいた。それなりに人が通っているが大半の人は全く気にせずいるところをみると、この猫は日常に溶け込んでいるだろう。私のようなある意味よそ者には新鮮に映る。

しかし、全く動じない猫だ。

2009012302.jpg



今週末

| コメント(0)
2009012001.jpg
いつもミャンマーでお世話になっているAnn女史が今週来日する。土曜夜に仲間とともに食事する予定だ。

日本で会うのは昨年の夏高野山以来。昨シーズンは2007年9月のデモや日本人射殺事件の影響で観光客が激減し彼女のホテルも相当打撃を受けた。従業員の半分以上を一時家に帰したりと苦労したのだろうが、本人に聞くと「もし、あのまま事件が無くて乾期(冬)の観光シーズンに入っていたら満室続きで忙しさだけで何も出来ず大変なことになっていただろう、一度ゆっくりビジネスや今後のコトを考える時間ができて良かった」と、とても前向きな答えだった。そして自分や従業員に時間が出来たとき、ホテルに英会話の先生を街から呼び寄せ数ヶ月かけて従業員へ英語教育をしていたと常に先を見た姿勢に感銘を受けた。

今回の来日は日本の友人の結婚式呼ばれてのことと聞いている。そしてそれに向けてインター族の伝統衣装を準備しているらしい。その姿を見ることはできないが後日写真ででも見せてもらえればと思っている。

写真はいつもインレー湖でお世話になっている彼女のホテルで観た夕暮れ。

今年の・・

| コメント(0)
2009011801.jpg
運勢は・・・中吉だそうです。正月になんどかおみくじを引くのですが毎年寒川神社のを念頭に置くことにしてます。

いつもあまり良いのが出た記憶が無く、中吉は過去最高かもしれません。




願望・・他人様の助けで叶うから急がないこと
  (→頼れる人を探す)
失物・・見えてないだけで身近なところにある
  (→年末無くした鍵はまだ期待有り)
旅行・・遠くに行かない方が良し
  (→不景気だし、そうだろうなぁと)
相場・・売るのは待て
  (→使用頻度の少ないカメラをどうしようかと思案中)

と、まぁこんな感じですが平和で健康な一年になって欲しいとお賽銭投げて柏手を打ちました。(建前?)


溜まっていたネガ

| コメント(2)
2009011701.jpg今週は溜まっていたモノクロネガを現像に出し、そして今日はベタを作った。

昼から暗室(自家)に籠もり一気に50枚ベタを作成、50枚作った割には失敗廃棄は4枚で、私としては無駄が少なく済んだ。ベタはオリエンタルのRC多階調紙、年々値上がりなので無駄を作らないようにと意識してしまう。

基本、現像は自分でやるのだが溜まってくるとまとめてラボテイクさんにお願いしている。年末に渋谷から恵比寿に移転したそうで、今週からの営業再開を待って依頼してきた。

何人かベタを作らない作家さんを知っているが私はベタを作らないと始まらない、ネガを穴が開くほど観ててもどうもイメージがつかめない。それに私はベタ作りが好きで、撮影順に重ねたネガを順番に取り出してベタを作っていると撮影していたときの記憶がよみがえる。そしてベタを観て喜んだり悔しがったりする。
この薄いネガ(アンダー)でプリントが作れるか否かの第一歩もベタから始まると思っている。

明日まで部屋の床に並べ乾燥させ、そのあとはプリント候補をピックアップ、これもまた楽しい。

久しぶりのプリント作業でこれからしばらくは休日を楽しめそうだ。
(写真はミャンマーインレー湖のカモメ達)

1月15日

| コメント(0)
私が成人したころは成人の日は毎年1月15日。ハッピーマンデー法で日にちが固定でなくなってからニュースなどで"成人の日"と言われてもイマイチぴんと来ない。

今年の成人は"平成生まれ"、平成元年を思い出すと私にとっても大学を卒業して就職した節目の年だった。
しかも平成元年は山形蔵王のスキー場で迎えたコトを思い出す。当時原田知世主演の「私をスキーに連れて行って」などで猫も杓子もスキーな時代で私も友人達に誘われ蔵王に向かったのが確か昭和64年1月5日、そして昭和天皇崩御のニュースを宿の食堂で知った。ただスキー場に来ている我々にはスキーを滑るしかすることはなく、普通にゲレンデに居た。そして午後になりリフト乗り場にあまり綺麗でない字で「平成」とだけ貼り付けてあり、最初見たときは「???」だった。
しかしリフトで隣り合わせた人に新元号だと、そして「へいせい」と読むと聞いたとき、元号が変わることを思い出した。そして口の中で何度か「へいせい、平成、へいせい」とつぶやいていたような記憶がある。
夕方宿にもどりテレビをつけると故小渕総理(当時は官房長官)が"平成"を読み上げるシーンが何度も流れていた。
まだ携帯やメールも無い時代、翌朝食堂では「東京は戒厳令が敷かれていて山手線内に入れない」とか「交通機関が大幅に規制されている」などデマが飛んでいた。翌日なんのことなく狭いツアーバスで都内を抜けて横浜まで普通に戻って来れた。偶然とはいえ不思議な昭和から平成への時間だった。ただ、入社年数が平成と同じなのは覚えやすい。

自分自身の成人式は、関内にある横浜文化体育館で午前・午後2部で確か午後参加だった。記念品(確か饅頭とアルバムだか写真たて)をもらい久しぶりに会う着飾った同級生達が居た、女子は晴れ着姿で今まですっかり誰だか解らない人も居た。なかには既に子供連れが居たりして驚いた記憶がある。
学生だった私はとある県立高校に嘱託コーチ(バドミントン)として行っていた。そして1月15日は毎年横浜市大会で私は女子の会場に行かねばならず、試合会場から成人式に参加しまた会場に戻ったりしていた。忙しかったがお気楽な学生だったので暢気なものだった。

ここ数年、成人式で傍若無人な若者がニュースになっていたが今年は見掛けなかった気がする。


2009011501.jpg

新年

| コメント(0)

2009010301.jpg新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

昨年は10月に自分にとり初めての個展が開催でき、ひとつの目標を達成できた良い一年でした。ただ、個展が決まった6月ごろから準備にかかりきりになり撮影やプリント作りがほぼストップしてしまい今年はモノクロをメインに一歩一歩始めていこうと思ってます。


年々厳しくなるモノクロ環境ですがまだまだみんな頑張っています。

元旦は近所の神社に初詣し実家の家族と食事、夜は高校時代からの友人たちと新年会、2年ぶりの再会もみんな変わらず元気で楽しい時間でした。

2日は大磯へ妻の家族と食事と連日の好天にも恵まれ平和な正月を過ごしています。

2009010302.jpg

明日は写真でお世話になっている関係の新年会、これで今年の写真活動がはじまるような気がしてます。

 
  

アーカイブ