2012年1月アーカイブ

コンタクトシート

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日、銀座のライカギャラリーにハービー山口氏の展示を観に行きました。ハービーさんの代表作がメインで写真集などで観た作品がほとんどでした。丁度プリンターの久保さん居られ、以前ギャラリーemでお会いしたときの事を覚えていて頂き少しお話を伺うことが出来ました。展示作品は今回の展示のためにベルゲールの印画紙でプリントされたそうで落ち着いた美しい銀塩らしいトーンの見応えのある展示でした。
帰りがけ、テーブルの上にあった大きな写真集が目にとまりました。

20120131-002.jpg
ずっしりと重い本をめくると歴史を飾ったMAGNUMの写真がコンタクトシートと共に説明付きで載っていました。噂に聞いていた写真集でしたが初めて実物を見て、これは買うと決めて帰宅後早速Amazonに注文し昨夜届きました。昨夜はぱらぱらと一通りめくるだけで時間切れでしたが今日は先ず、6頁にわたる序文(Introduction)をじっくり読みました。1930年代から2000年代まで、コンタクトシートができあがっていった歴史や写真家によるコンタクトシートに対する思いなど綴られとても興味深いものがありました。
キャパの有名な崩れ落ちる兵士についても言及が有り、当時のキャパはネガを切って仕事に使っていて当時のコンタクトシートがほとんど残っていないこと、東京都写真美術館のエントランスにも大きく飾られているノルマンディー上陸(D-Day)のもネガが無くなっていることなども書かれていました。特にブレッソンのコンタクトシートに対する考え方は彼の有名な作品群から想像できるコメントで、とても面白かったです。
序文の最後はデジタルになりコンタクトシートの意味が変わってきたことで締めくくっている。
これから1頁づつ読み進めて行こうと思っています。当分楽しめそうです。

20120131-001.jpg

インレー湖へ

| コメント(0) | トラックバック(0)
今年の5月、GWの休みを使ってミャンマー、インレー湖へ行きます。一昨年の10月に初めてインレー湖のお祭り時期に訪れたとき普段と違う雰囲気は新鮮で楽しかったのですが、今度は普通の時に普通にノンビリしてきます。

ミャンマーのある東南アジアの気候は、大きく雨期と乾期に分かれいますが、雨期の最初、3月から5月ごろが気温が高い暑期になります。今まで訪れたのは主に乾期が多く、雨期は2007年8月に訪れただけでした。乾期が所謂観光シーズンなのですが雨期の方が写真を撮るには変化があり面白いし、食べ物も美味しいです。
ミャンマーの玄関口であり最大都市のヤンゴンはこの時期タイのバンコクなどと同様に35〜40℃で湿度も高いらしいですが私が行くインレー湖は標高が高いのでそこまでは行かないそうです。初めて暑期に行くので今から楽しみです。
実際にはGWの前に1.5日休んで行きは4/26夕方便でバンコクに一泊して翌朝ヤンゴンに向かうフライトを予約しました。帰りは5/4、早朝に羽田に戻るので帰宅は楽です。バンコクまではANA、バンコクーヤンゴンはいつものタイ航空です。

20120121-001.jpg
写真は前回、2010/10月に訪れた時のインレー湖、ニャウンシェからホテルへ向かうボートで撮った1枚です。ニャウンシェのボート乗り場から細い水路を抜けて湖に出て速度を上げていく時は幸せな瞬間です。
年末ごろからネットニュースや新聞でミャンマー関連の記事が多くなっている。毎日のように何かが出ている。数年前、ミャンマー政府が民主化プログラムと称して選挙をやったりしていたがそのころは正直"まぁ、そんなに変わることも無いだろう"と思っていたがASEANの次回議長国になったり、各国の大臣クラスだけでも毎週のようにミャンマーを訪れている。
日本も外務大臣や経済産業大臣も行っている。新聞によればミャンマーへの投資が活発化していて日本は出遅れているとも。

そして、先週、全政治犯を釈放した。また、スーチー女史も選挙に出るようでだぶん当選するだろう。現在のミャンマー国会は旧軍事政権が大多数を占めているがこのまま選挙が数回行われれば変わってくるのかもしれない。

今年の早い段階で欧米の経済封鎖が解除されるだろうと予測する人も多いようだ。私がミャンマーへ初めて行ったのが2005年、その後数年間は、鳥インフルエンザ騒動、日本人ジャーナリストが射殺されたヤンゴンの大規模デモ、バンコクの空港閉鎖、サイクロン襲来など暗い話が多かった。この先どうなるのか私には良く分からないが変わっていくのだろう。
ヤンゴンの物価や家賃が上がり始めているとか、ホテルが満室だとか・・・

私が訪れているインレー湖の人たちまで影響が及ぶのが早いのか遅いのか分からないが首都ネピドーからミャンマー第二の都市タウンジーまでの幹線道路が今整備されつつ有り、途中インレー湖を横切っている。ちょうど二つ目の湖に入る、チェックポイントのあたり、今まで木造ののんきな橋のところに大きな橋を作っているらしい。

20120118-001.jpg
写真はヤンゴンの繁華街、アウンサンマーケットの近く。ヤンゴンらしいと思えるところだがこの街並みも近い将来変わるのだろうか。

三連休

| コメント(0) | トラックバック(0)
正月明けの三連休はプリント、ギャラリー巡り、新年会、初詣、車検と充実していました。関東地方は比較的穏やかに晴れていろいろ忙しかった割にノンビリしていた気がしてます。

プリントは正月の一部補正、修正だったので順調にこなしたつもりでしたが今日プレスして眺め観ると気になるのが数点。まぁこのままでも思いつつ、少しでも違和感を覚えるなら絶対焼き直しなんだろうなぁ。。。奥が深く、難しい壁もあり、だからこそ楽しいと思っています。

新年会恒例の2択問題10個、6勝4敗と過去最高の出来だったがまぁ全体の平均くらいだったのだろう。皆さんから供出された景品は私の順になったときにめぼしいモノは有りませんでした。なので最近何かと話題のKodak名入りのゴム印をもらってきました。何かのときには使える気がしています。

例年、元旦には近所の神社にお参りし、1月中に寒川神社へ初詣でに行き一年間お世話になったお札やお守りを納めたり新たに購入しています。元旦のおみくじは小吉で今日は大吉、数年ぶりの大吉はきっと良い一年になるだろうと信じて何事にも取り組もうと思うきっかけになりそうです。
2012010901.jpg

辰年新年

| コメント(0) | トラックバック(0)

20120102-001.jpg
写真は2012年元旦の朝。雲が多く初日の出はぼんやりとしてたが雲が印象的だった。干支で辰だけ架空の生き物、なんでなんだろうとか考えながらぼやーっと空を眺めていた。

この正月はあまり出歩かず自宅でやりたかったことを少しずつこなしている。今日と明日はプリント。明後日からもうシゴトに・・・
年末に印画紙も届き時間が有ったので以前から考えていたシリーズを纏めてプリント。明日で約30点がひとまず仕上がる予定。ローライの印画紙と相性が良いようで久しぶりにプリントが捗るのが楽しい。

ここ数年、正月を迎える度、と言うより常にモノクロ銀塩環境のさい先を考えると心配の種は尽きない。近々コダックの値上げがあるらしいし。ある程度までの値段の上昇はやむ得ないところだが、どの程度の値段まで行くのだろうか。フィルム一本千円とかでも無くなるよりはマシなのか・・
 
  

アーカイブ